- 6月20日にがじゅまる大の剪定をして挿し木したのが、1ヶ月過ぎて発根した。
6月20日挿し木 葉の緑が生き生きしている。
7月24日現在 枯れたり落ちたりした葉がある。
開けてみたらすべて発根していたので鉢上げ
真ん中のが一番元気の良い根が出ていた。
左植えの鉢に葉のないのや、葉が枯れたのおや茎が短いのをまとめた。育つかな~
7月30日現在 こんな感じ
やっぱり葉がないのはダメみたい。
左側のは一番根が元気だったもの、新しい葉がしっかり出てきている。
右上は葉が枯れなり、落ちたりしたもの、もうダメだみたい。
右下は4番目に根が良かったものだが、新しい葉が茶色くなってしまっていて、元々の葉も黄色がかってしまっている。
でも、なんとか育ってほしい。
もう少し様子を見ることにする。