神社・観葉植物・花・つれづれ日記

まゆなの京都日記

観葉植物

がじゅまる大の成長記①

投稿日:

5/4に楽天で注文したガジュマルが届いた。

立派な根を持っている。

こんなに立派な根になるまで何年ぐらいかかるのかな?

ガジュマルの剪定の時期は5ー6月ぐらいが良いらしいので、6/20に大きく伸びた枝を切ってみた。

そして、挿し木に~↓↓↓

ちゃんと発根してくれるかな~

本当はルートンとかいう発根促進剤を使うと良いらしいけど、そのまま挿した。

 

約2週間経った今はこんな感じに↓↓↓      

緑色が薄くなって新しい葉が開かない。      

 

 

本体のガジュマルはセラミス植えから土に植えてあげたくて素焼きの鉢に植え替えた。

あれ?少し植える角度が違ったような・・・ 前の鉢の方が根が立派に見えるなあ

ガジュマルはゴムの木の仲間で強いと聞いていたし、もう一つ 小さいガジュマルを植え替えた時には根がしっかりしていたので、この大きいのも根が張っていると思ったが、ぜんぜん少なかった。

今度は土に植え替えたのでちゃんと根を張ってくれるかな?

 

剪定と植え替えを一度にしたのでしばらく元気がなくて心配したが、最近、やっと新しい葉が開いてきて、ほっとした。

現在のガジュマル↓↓↓

 

あまり大きくはしたくないけどこのまま元気に育ちますように!!!

 

 

 

 

-観葉植物

Copyright© まゆなの京都日記 , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER4.